
2006年10月のキムチ料理
2006年10月12日
yuu@店長のごあいさつ
当キムチ料理レシピブログ「キムチレシピ」の
管理人 yuu@店長 です。こんにちは。
私は「キムチはそのまま食べるのが一番!」と思っています。
ええ、簡単で美味しいのが一番ですからね^^
でもちょっと買いすぎちゃった。
ちょっと酸っぱくなってきちゃった。
ちょっと違う食べ方もしてみたい。
おしゃれに食べてみたい。
お弁当にうまく活用できないかな。
子供でも食べれる方法ないかな。
そんな方のために、簡単に楽しんで頂けるキムチ料理を
2006年の10月から、毎日欠かさず作り続けております。
きっと探していたキムチ料理を、
そして、へ~こんなのも作れるんだ~というキムチ料理を
見つけていただけることと思います。
皆様の毎日の食卓に、気軽にキムチを加えていただける、
そんなお手伝いが出来ましたら幸いです。
管理人 キムチの香寿庵 yuu@店長
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月12日 16:52
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月13日
金ごま唐辛子/きんぴらごぼう
金ごま唐辛子を、きんぴらごぼうにかけてみました!
薫り高い金ごまの風味と、唐辛子のピリッとした辛さが、
きんぴらごぼうによくあいます。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月13日 16:36
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月14日
鶏のから揚げ

キムチを食べると必ずといいほど残るのが、
キムチの汁。
美味しい残り汁は、捨てるものもったいない。
キムチ鍋に入れてもいいけど、
今日はこんな使い方をご紹介。
なんと~~~!
鶏のから揚げの下漬けに使っちゃうんです。
普通のから揚げの下漬けのたれに、キムチの残り汁をまぶすだけ!
かなり入れても辛くはならないのでご安心を。
何種類ものの材料から作られているキムチの残り汁は、
旨みがたっぷりなので、普通の調味料だけでは出せない、
なんともいえない旨みがプラスされるんです。
ほんのりにんにくの風味もあって、おすすめ!
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月14日 16:00
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月15日
キムマヨレタス巻き

キムチにマヨネーズが合うって知っていますか?
最初聞いたときは、えっ?と思いましたけど、
これが意外と、いえ、抜群に合うんです。
レタスにキムチを乗せて、マヨネーズをトッピング!
そのままそのレタスで巻いて食べてくださいね!
いくらでも食べれちゃいます^^
マヨネーズがキムチの辛さをまろやかにしてくれるので、
辛いものが苦手な方にもおすすめです。
今回は大根キムチで作りました。
香寿庵の大根キムチは、スティック状なので、レタス巻きにはおすすめですよ。
もちろん白菜キムチでもOK! どうぞお試し下さい。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月15日 13:21
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月16日
金ごま唐辛子/おにぎり

金ごま唐辛子 は、香りよし!味よし!の「金ごま」に
「唐辛子」を加えた、ピリ辛風味の創作調味料。
うどんやお蕎麦、納豆に、お味噌汁、きんぴら、丼物などなど、なんにでもOK!
今日は、シンプルに、おにぎりにしてみました!
ご飯に混ぜ込んで、焼きおにぎりにしてもGood!です。
辛いもののお好きな方へ・・・
※キムチの香寿庵のオリジナル商品です。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月16日 14:04
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
冷麺にキムチ

いつものお料理にちょっとキムチを加えるだけで、
簡単で美味しいキムチ料理の出来上がり♪
その中の一つ、冷麺にキムチ♪
冷麺にお勧めは ぴりっと辛口 熟成キムチ。
どうぞ美味しく召し上がれ♪
P.S 美味しい冷麺見つけました!
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月16日 16:20
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月17日
キムチすき焼き

すき焼きの甘さと、キムチの辛さが 絶妙!!!
醤油がベースのキムチだからこそ、すき焼きにも合います。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月17日 12:36
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
すき焼き/金ごま唐辛子

すき焼きに金ごま唐辛子 をかけました。
金ごまの香りと、ピリ辛唐辛子が加わって、ひと味グレードアップした「すき焼き」になりました^^
P.S 辛いものの苦手な息子ですが、
ちょいピリ辛「金ごま唐辛子」でちょっとオトナになった気分♪
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月17日 13:23
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
金ごま唐辛子/雑炊

鍋物の最後はこれだね!
すき焼きの残りに、だし汁を少々加え、
ご飯を入れて、グツグツしてきたら、卵とじ。
お肉や野菜の旨みがぎっしり詰まった雑炊は最高です!
そのままでもいいけど、ちょっとひと味ほしい!そんな方へは
金ごま唐辛子or 食べる唐辛子ふりかけがおすすめ!
ピリ辛風味が加わって、味を引き締めてくれます。
P.S ちょっとご飯が少なかったです(^^;)
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月17日 13:41
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月18日
大根キムチの豚肉巻き

大根キムチを使った、簡単な1品です。
香寿庵の大根キムチはスティック状なので、
お肉で巻くのにはとても便利♪
醤油ベースの、この「大根キムチ」は、焼肉のたれと自然になじみ、
ほんのりピリ辛の、マイルドなお味の豚肉巻き大根キムチをお楽しみいただけると思います。
こりこりとした歯ごたえで、
ご飯やお弁当のおかずに、お酒のおつまみに、おすすめの1品です。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月18日 12:01
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月19日
キムチワンタンスープ


市販のワンタンスープにちょっと手を加えて、
キムチワンタンスープを作ってみました。
香寿庵の白菜キムチには白菜はこちろんのこと、大根やにんじんなどの具も
たくさん入っているので、スープにはおすすめ!
身体も心もぽっかぽか!寒い季節にどうぞ。
★お味はなんと!「ミネストローネ」風に仕上がりましたよ。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月19日 09:46
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月20日
キムチトースト(キムマヨチーズ)

以前もチャレンジしたことがあるのですが、
今回は、具をたくさん乗せて、ボリュームたっぷりに仕上げました。
あら不思議!キムチの辛さが、タバスコのような味わいになるんですよ。
興味のある方、ぜひ試してみてください。
香寿庵の 白菜キムチ なら、
シャキシャキとした歯ごたえもお楽しみいただけます。
※辛口がお好みの方は、熟成キムチをどうぞ。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月20日 09:56
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月21日
キムチ天ぷら

すっぱくなってきたキムチも火を通すと甘みがでて、
美味しくなります。
今日はキムチ天ぷら作ってみました。
辛さはほとんどありませんが、にんにくの香りがほんのり!
ほのかな酸味もまた、食欲をそそります。
ご飯のおかずに、ビールのおつまみに最適ですね。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月21日 11:45
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月22日
キムチ焼きそば

簡単に作れる!具だくさんキムチ焼きそば。
辛さは最後にかけるキムチの残り汁で調節してね☆
ちょっと甘めの「お好み焼きソース」をかけても美味!
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月22日 08:52
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月23日
なすのミートソーススパゲティ(食べる唐辛子ふりかけ)

今日はなすのミートソーススパゲティに食べる唐辛子ふりかけをかけてみました。
タバスコもいいけれど、こちらは
ごまや鰹節のサクサクした歯ごたえが、いい感じです。
たっぷりかけてお召し上がり下さい。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月23日 09:51
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月24日
キムチグラタン(白菜キムチとさつま揚げ)

かなり昔、お客様から教えていただいた「オモニグラタン」です。
今回はグラタン皿よりはちょっと小振りのココットに入れて、
かわいくまとめてみました。
ちょっと見は、キムチグラタンには見えませんよね^^
簡単にできてとっても美味しくって、
お客様のおつまみなどにも、おすすめの一品です。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月24日 09:27
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月25日
納豆キムチスパゲティ

お客様から教えていただいた、納豆キムチパスタに挑戦!
ビビンバ風味のスパゲティという感じで、なかなかいけます!
卵が入っているので、辛さは控えめ。
辛いものの苦手な方にもきっと美味しく召し上がっていただけると思います。
食べるときは、全部混ぜて、
最後にのりをかけて食べるとさらに美味しさアップ!
どうぞお試し下さい。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月25日 09:32
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月26日
キムチ肉豆腐

神奈川県のPooh 様よりご紹介いただきましたレシピに、少しプラスして作ってみました。
お味はすき焼きに似てます!
写真ではちょっと色が薄いですが、
お豆腐にもしっかり味がしみこんでいて、
とっても美味しかったですよ。
材料にはないのですが、写真ににんじんが写っているのがご覧いただけると思います。
白菜キムチや(辛口)熟成キムチ には、大根、にんじん、にらなどいろいろ入っているので、
いろいろなお野菜の栄養が摂れて、とっても健康的に仕上がりますよ!
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月26日 12:36
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月27日
3種類のキムチを使ったキムチチャーハン

当店のキムチを使っていただいている、割烹居酒屋さんでは、
開店当時から人気のあるキムチチャーハン。
その人気の秘密は、3種類のキムチを使うこと!
今日は初めて、自分で挑戦!
通常の白菜キムチに加え、大根キムチ、割干しキムチも入れちゃいます。
白菜キムチだけでは味わえない、
大根のこりこりとした歯ごたえが加わって、
一層美味しくなります。
味はもちろんのこと、音も楽しんでください!
★自分で言うのもなんですが、(o^-')b グッ! かなりいけます!
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月27日 07:23
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月28日
えびの変わりごろも揚げ

ちょっと目を引く、こんなえびフライはいかが?
ピリ辛風味の創作調味料 金ごま唐辛子を使った、えびの変わりごろも揚げです。
えびそのものの旨みを残しながら、ごまの風味と唐辛子のピリっとした味わえる、
おしゃれな一品です。
おもてなしにもおすすめですね。
えび以外、きすや鶏のささ身などでも!
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月28日 11:11
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (1)
2006年10月29日
割干しキムチと鶏のささ身のごまドレッシング和え

やっぱり国産の割干し大根はいいですね。
柔らかさがあるので、ささ身の味や歯ごたえを邪魔しません(^^)v
<これがごりごりしていたら、ちょっと食べにくいかも、デス。
割干しキムチの辛さが、
ごまドレッシングの甘みでまろやかになり、
きゅうりや水菜と一緒に召し上がっていただければ
サッパリ!シャキシャキ!
よりいっそう美味しく召し上がっていただけると思います。
お酒のおつまみにおすすめの一品です。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月29日 19:47
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月30日
白菜キムチのカナッペ(キムチの海苔巻き)

実は、名前をなんと付けたらいいのか、迷いました。
もうちょっとのりを大きくして巻けば海苔巻きだし・・・(^^;)
とりあえず、ちょっとおしゃれに、
“カナッペ”なんて付けてみました。
ひと手間掛けた、香ばしいのりとごま油の香りを、
白菜キムチと一緒にお楽しみ下さい。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月30日 09:38
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)
2006年10月31日
キムチオムレツ(キムチチーズinオムレツ)

半熟とろ~り卵と、ピリ辛キムチの組み合わせは絶妙!
香寿庵のキムチは癖がないので、卵の味を損なうことなく、
お料理にマッチします。オムレツにもぴったりですね。
卵とチーズで辛さは控えめなので、
辛いものの苦手な方にも喜んでいただけると思いますよ。
お休みの日のブランチなどにお勧め!
何もかけずにそのままでOK!
ちょい辛オムレツをお楽しみ下さい。
投稿者: koujuan 日時: 2006年10月31日 09:40
| パーマリンク | | コメント (0)
| トラックバック (0)