![]()

![]()
![]()
![]()
[2人分]
・レンコン:130g  ・白菜キムチ:60g
・鶏ひき肉:150g ・ねぎ:10㎝
・パン粉:大さじ2 ・酒:大さじ1/2
・塩コショウ:少々・小麦粉:適量
        ・三つ葉ざく切り:2~3本分 ・サラダ油:大さじ1  
        [A]・だし汁:100ml ・みりん:大さじ1/2 ・酒:大さじ1/2 
           ・醤油:大さじ1/2 ・片栗粉:小さじ1
![]()
1・レンコンは皮をむき、薄い輪切りを4枚切り、
 それ以外の半分はおろし、残りの半分は細かく刻む。
 キムチとねぎもみじん切りにする。
2.ボウルにおろしたれんこんとみじん切りにしたレンコン
  ひき肉、キムチ、パン粉、酒、塩コショウを加え、
 よく混ぜ合わせ、4等分に丸める。
3.輪切りにしたレンコンの片面に小麦粉を付けて2の上に乗せる。
4.フライパンにサラダ油を熱し、3のレンコン側を下にして並べ、
 焼き色がついたらひっくり返し、ふたをして火を通す。
5.その間に[A]を耐熱容器に入れてよく混ぜ合わせ、
 ふんわりラップをして、40秒加熱し、いったん取り出して混ぜ合わせ、
 再度20秒程度加熱して、とろみをつける。(500W)
6.器に4を並べ、その上に5をかけ、刻んだ三つ葉を散らす。
 
 レンコン入りキムチつくねは、
 癖のない、日本人向け醤油ベースの香寿庵の白菜キムチで作りました(^-^)
 
このエントリーのトラックバックURL: 
http://www.koujuan.co.jp/blog/mt-tb.cgi/3718
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 |