メイン

割干しキムチ を使ったキムチ料理レシピ

2006年10月29日

割干しキムチと鶏のささ身のごまドレッシング和え

割干しキムチと鶏のささ身のごまドレッシング和え
 
 
やっぱり国産の割干し大根はいいですね。

柔らかさがあるので、ささ身の味や歯ごたえを邪魔しません(^^)v

   <これがごりごりしていたら、ちょっと食べにくいかも、デス。


割干しキムチの辛さが、
ごまドレッシングの甘みでまろやかになり、

きゅうりや水菜と一緒に召し上がっていただければ

  サッパリ!シャキシャキ!

よりいっそう美味しく召し上がっていただけると思います。

お酒のおつまみにおすすめの一品です。
 
 
 
【材料】(2人前)

 ・割干しキムチ 50g
 ・鶏のささ身 1本
 ・きゅうり 1/3 ~ 1/2本
 ・水菜(お好みで)

 [調味料]

 ・塩・お酒 少々 
 ・ごまドレッシングまたはマヨネーズ:適宜

【作り方】

 ① 鶏のささ身は筋を取り、塩・お酒をまぶし、蒸してから手で細かく裂く
  (電子レンジでチン!でもOK!)
 ②きゅうりは細切りにする。
 ③割干しキムチと①、②をまぜ、ごまドレッシングまたはマヨネーズで和える。
 ④4~5cmに切った水菜をお皿に敷き、その上に③を盛って出来上がり!


 マヨネーズやごまドレッシングをかけると、味がまろやかになりますので、
 辛口をお好みの方は、少なめにどうぞ!
 
 時間が経つときゅうりの水分が出てきますので、
 食べる直前に和えるか、先にお塩できゅりを軽く揉んでおくといいと思います。
 
 

2006年10月27日

3種類のキムチを使ったキムチチャーハン

3種類のキムチチャーハン

 

当店のキムチを使っていただいている、割烹居酒屋さんでは、

開店当時から人気のあるキムチチャーハン。

その人気の秘密は、3種類のキムチを使うこと!

今日は初めて、自分で挑戦!
 
 
 
通常の白菜キムチに加え、大根キムチ割干しキムチも入れちゃいます。
 
 
 
白菜キムチだけでは味わえない、

大根のこりこりとした歯ごたえが加わって、
 
一層美味しくなります。  
 
 
 
味はもちろんのこと、音も楽しんでください!
  
 
★自分で言うのもなんですが、(o^-')b グッ! かなりいけます!

 
 
**********************************

【材料(1人前)】

 ・白菜キムチまたは(辛口)熟成キムチ 30g
 ・大根キムチ 30g
 ・割干しキムチ 30g
 ・ご飯 茶碗 1~1.5杯
 ・豚こま切れ 50g
 ・卵 1個
 ・青ねぎ

 [調味料]

  サラダ油:大さじ1 ごま油:大さじ1/2  塩・胡椒 少々

【作り方】

 ①キムチはそれぞれ、細かく切る。
 ②青ねぎは小口切り。卵はほんの少し塩・コショウして、溶いておく。
 ③熱したフライパンにサラダ油大さじ1/2をいれ、卵を流しいれ、
  半分くらい火が通ったら、お皿に取りだす。
 ④再度フライパンを熱し、サラダ油大さじ1/2 ごま油大さじ1/2をいれ、
  豚肉、キムチの順に炒めていく。
 ⑤その中にご飯を入れ、卵を戻し、均等になるようによく混ぜ、
  塩・コショウで味を調える。
 ⑥お皿に盛り、最後に青ねぎをかけて出来上がり!

About 割干しキムチ

ブログ「キムチレシピ」のカテゴリ「割干しキムチ」に投稿されたキムチ料理(レシピ)です。新しいカテゴリ順に並んでいます。

前のカテゴリはキムチの残り汁です。

次のカテゴリは大根キムチです。

他にも多くのキムチ料理があります。メインページバックナンバーも見てください。

▼「レシピブログ」ランキングに参加しました。良かったらクリックしてください。
WEBサイト
Powered by
Movable Type